記事一覧
急加速するEC化により課題が膨らむ物流業界に革命を起こすオープンロジ。物流版AWSを掲げ、作り上げる物流の未来とは
プロフィールなにをやっているのか多様な働き方を許容する次世代ワークスタイルの実現に向けて
新型コロナウイルスの影響もあり成長が急加速しているEC/D2C市場。「注文すれば翌日届く」が当たり前と思っている方も多いと思いますが、それは物流業界のたゆまぬ企業努力のおかげです。
しかし、ドライバーの高齢化や残業問題、倉庫での人材不足が叫ばれている昨今、EC市場が拡大し取扱量が増えれば、今後も同じような
【全社員が主役】をコンセプトにFY22Kickoffを開催! #イベントレポ
こんにちは!オープンロジnote編集部です!
2021年10月15日に開催されたFY22Kickoffの様子をお届けします!
オープンロジでは毎年期初(10月頃)に全社でKickoffを実施しています。
コロナ禍につき、オンラインとオフラインのハイブリッドで実施しました。
(昨年の様子はこちら)
昨年はKickoff終了後に懇親会を行いましたが、今年は全社での懇親会ではなく別日で各部署に分かれて
OPENLOGI Developers Advent Calendar 2021今年も開催!
こんにちは!オープンロジnote編集部です!
昨年10月にシリーズCの資金調達を行い、年明けからは怒涛の1年間が始まりました。
現場メンバーの協力もあり、技術開発部は10名近くものメンバーにジョインいただきました!
(実はこれまでは人数が足りず、誰かが2記事書かないといけないこともありました…。)
怒涛の1年を締めくくる技術開発部のイベントは毎年恒例のアドベントカレンダーですね。
採用広報も
「物流版AWSを通じ、真正面から物流業界変革に取り組む」元メディアドゥのVPoEがオープンロジで実現したい未来とは
プロフィール転職のきっかけ、オープンロジに転職を決めた理由は何ですか?
実はオープンロジVPoEの五十嵐がメディアドゥ時代、オフィスに来ていただいたことがありまして、組織や制度についてディスカッションをしたことがありました。
そのときに盛り上がったこともありオープンロジの存在は知っていましたが、個人的に知り合いがいる会社は嫌だなと思ってあまり興味は持っていなかったんです。
ただ、いざ転職活動をす