マガジンのカバー画像

新卒

6
オープンロジの新卒に関する記事を公開しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

“社会課題の解決に真剣に向き合う人達と、強みを磨き続けたい” 新卒が語る、オープンロジの魅力【内定者エントリー】

はじめまして。 新卒として2023年の4月からオープンロジに入社予定の若狭です。 現在は内定者インターンとして働いています。 オープンロジに興味関心を持ってくれている就活生の方がこの記事を読んでいるのではないでしょうか。僕自身、内定承諾時や面接対策などでnoteの記事をたくさん読んでいました。 今回の内定者エントリー記事は、僕が就活を通して考えていたこと、内定者インターンで感じたことをお伝えし、就活生の皆さんにとって参考となる記事にできればと思います。 決して意識が高い

「物流業界を切り開く」新卒WEBマーケが語る仕事の魅力

こんにちは、オープンロジnote編集部です。 今回はマーケティングチームの西宮さんにインタビューをしました! -自己紹介をお願いしますマーケティングチームの西宮と申します。 2021年に新卒1期生として入社しました。 OPENLOGI入社前は、大学3年生の夏から1年間くらいオンラインギフトを展開している会社でインターンをしていました。そこではマーケティングのSEO関連の業務を担当していました。 そしてその後、OPENLOGIに入社が決まり、大学4年の11月から内定者イン

21新卒1期生が、6つのポジティブとネガティブなギャップをぶっちゃけてみた。

最近ゆるキャンを見始めて、冬キャンプを決意したてんむすです。キャンプ飯がしたい。 今回の内容は、まさにタイトルの通り! 就職活動で定番の質問「入社前と後でギャップはありましたか?」について。 でも! 実際にこの質問をすると、面接官さんの答えって「いい意味で〇〇だった!」とか「イメージ通りでしたよ!」とかポジティブな答えしかもらえないって多くないですか?笑(私はそうだった...) ほんとうかよ!!マイナスの面もちゃんと把握しときたいんだよ!!と思うこともしばしば笑 そこ

オープンロジ新卒0期生の今までとこれから

こんにちは!オープンロジnote編集部です。 今回は、カスタマーサポートの佐々木さんにインタビューをしました。 新卒で入社する流れや、カスタマーサポートの業務内容など語っていただいたので、ぜひ最後までご覧ください! 自己紹介をお願いします!2017年4月に新卒で入社した、佐々木 貴裕です。 入社してから約4年間、CS(カスタマーサポート)に所属しております。 お客様が困っていることを解決に導くのが主な業務です。「どのようにすれば、利用者がよりストレスなくサービスを提供で

自己紹介、書いてみました✏️

こんにちは!はじめまして! 新卒で物流×ITのベンチャー企業の 「オープンロジ」に入社いたしました、上島ありさです! noteのようなコンテンツは初心者です。 記事を書くことで色々学びながら、 成長できれば良いなと思ってます。 温かい目で見守っていただけばと思います👀 この記事を読んでほしい人 ・オープンロジに興味を持っている人 ・オープンロジのメンバー (リモートワークが多く、まだ直接話したことがない人がいるため) ・他の記事を読んで、興味を持ってくれた人 プロフィール

新卒で物流ベンチャーに入社したワケ|任せてもらえる環境

このたび、2021年4月から新卒で物流×ITのベンチャー企業の「オープンロジ」に入社させていただきました!西宮真由と申します! おむすびはてんむすが1番好きです。 2番目はしゃけおにぎりです。 今回は会社のnoteができる!ということで、私がなぜ新卒1年目にオープンロジに入社を決めたかという理由についてお伝えできたらなと思います! 自己紹介 (画像の左が私です!右は同期の上島ちゃん) 名称はてんむす好きなので「てんむす」と呼んでください🍙 千葉県人AB型長女の、どち