マガジンのカバー画像

オープンロジのカルチャー

6
オープンロジのカルチャーが分かる記事を公開しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

FY23下期 Kickoff開催!ー 非連続成長の実現に向け、プロダクトロードマップを発表 ー【イベントレポート】

こんにちは!オープンロジnote編集部です📦三 オープンロジでは期初に全社でKickoffを実施しています。 この記事では2023年4月7日(金)に実施した、「オープンロジFY23下期 Kickoff」イベントの様子を一部ピックアップして皆様へお届け🎉 今回は久しぶりに外部の会場を借り、オフラインにて実施しました! Kickoff終了後には会場を移し、懇親会も😋🍺 実施後のアンケートでは満足度98%と大成功を収めた今回のKickoff、 物流業界の改革に向けてオープンロ

倉庫業務を徹底解剖!サービスづくりは現場への飽くなき探究心から【オープンロジ社員の倉庫現場レポート】

こんにちは!オープンロジnote編集部です📦三 皆様、最近ネットショッピングはされましたか?🧺 お店にわざわざ行かなくてもすぐにモノが買えるようになった時代。とても便利ですよね! そして、注文した翌日には頼んだものが届いたり、 おせちやクリスマスケーキなど、生ものがちゃんと冷凍・冷蔵されて届いてほしい日に届いたり、 消費者の希望に柔軟に合わせて配達してくれる日本の物流は、世界と比べても品質が良いと言われています。 ですが、そうして当たり前に享受している日本の質の高い物流の

【イベントレポート】FY23上期 Kickoff開催!非連続成長を目指して・・・

こんにちは!オープンロジnote編集部です📦! オープンロジでは毎年期初に全社でKickoffを実施しています。 今回は10月28日(金)に実施した、「オープンロジFY23 Kickoff」イベントの様子を皆様へお届け🎉 今年も去年に引き続きオンラインとオフラインのハイブリッドで実施(昨年の様子は こちら )し、Kickoff終了後にはコロナ感染防止に十分な対策をしながら懇親会も行いました!🍺 オープンロジ社員からは 「コロナ渦になってから、一番ライブ感があった」 「20

オープンロジの子育て社員応援サポートのカルチャー

こんにちは!オープンロジnote編集部です。 今回は、育休を取得したオープンロジメンバーの対談インタビューをお送りします。オープンロジでは育休取得に対し社内のチームメンバーや上司の理解が十分に得られて、子育てを応援してくれる環境が整っています。オープンロジの育休制度や働き方が気になる方はぜひご覧ください! 育休について——育休を取られた背景や感想を教えてください 大島:私は2019年に育休を6カ月間取得しました。当時オープンロジでは男性が育休を取得した実績はありませんでし

【全社員が主役】をコンセプトにFY22Kickoffを開催! #イベントレポ

こんにちは!オープンロジnote編集部です! 2021年10月15日に開催されたFY22Kickoffの様子をお届けします! オープンロジでは毎年期初(10月頃)に全社でKickoffを実施しています。 コロナ禍につき、オンラインとオフラインのハイブリッドで実施しました。 (昨年の様子はこちら) 昨年はKickoff終了後に懇親会を行いましたが、今年は全社での懇親会ではなく別日で各部署に分かれてKickoff懇親会を実施することにしました。(任意参加) オープンロジは昨年

”OPENLOGI流” Uniposの使い方

こんにちは、セールスチームの上島です^^ 新卒として入社して、そろそろ6ヶ月ほどが経過します。 昨今のコロナ禍の影響により、 オープンロジでは出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドな勤務スタイルの導入が一気に進んでおります。 しかし、そんな状況下でもコミュニケーション不足に陥ることはありません!その施策の一つがUniposです。 今回は、そんな社内で浸透している 「Unipos」にまつわる取り組みを紹介します🙋‍♀️💬 ##Uniposってなに? Unipo