マガジンのカバー画像

Engineer team

34
オープンロジのエンジニアチームに関する記事を公開しています。
運営しているクリエイター

#ec

※アーカイブ動画あり「ベテランCTOの考えを徹底解剖! 新しい組織に飛び込んだときのエンジニア組織の作り方」【イベントレポート】

こんにちは!オープンロジnote編集部です🧑‍🎓 今回は、今年2月26日に行われた弊社主催の「ベテランCTOの考えを徹底解剖! 新しい組織に飛び込んだときのエンジニア組織の作り方」のイベントレポートをお届け📦三 オープンロジのバリュー、「Positive Reflection - 振り返り、学びを得て、成長する -」をベースに開催された今回のイベントでは、 ウノウ・UUUM・Repro各社でCTOを経験した尾藤が「新しい組織に飛びこんだときのエンジニア組織の作り方」につい

PHPerKaigi 2024が最高だった話

こんにちは。オープンロジ技術開発部CTO室の今濱です。 弊社は先日行われたPHPerKaigi 2024というオフライン・オンラインハイブリッド開催の技術カンファレンスのプラチナスポンサーを務め、その中で私はスポンサーセッションにて登壇させていただきました。 オープンロジではカンファレンスや勉強会などに業務扱いで参加可能(参加レポを皆に共有すればOK!)なので、参加しやすい環境です。 ただ私自身はこういったイベントに参加するのは初めてで、ちょっと苦手意識を持っていたことも

CTO・データエンジニアがFindyイベントに登壇しました🎉~物理と人をつなぐ、データドリブンなシステム開発~【アーカイブ・追加資料あり】

こんにちは!オープンロジnote編集部です🧑‍🎓 11月7日(火)に開催された、Findy主催の「物理と人をつなぐ、データドリブンなシステム開発 - データ利活用とアーキテクチャの考え方 - 」に、弊社CTO尾藤と、データエンジニアの阿部が登壇しました🎉 アーカイブ動画当日の配信を見逃してしまった方はこちらからご視聴ください✨ 登壇スライド阿部の発表では ・オープンロジのプロダクト紹介 ・扱うデータについて ・データチームで行ったデータ基盤の刷新について ・データを活用

プロダクトマネージャーがイベントに登壇しました!

こんにちは!オープンロジnote編集部です。 先日、株式会社助太刀主催で行われたイベント、「事例で学ぶプロダクトマネージャーのお仕事 vol.1 組織成長に合わせて変化するプロダクトマネージャーの役割とは?」に、弊社プロダクトマネージャーの高橋が登壇しました🎉 当日はハイブリッド形式にて行われ、弊社の他、 ・株式会社Luup ・株式会社カミナシ ・株式会社コドモン ・株式会社助太刀 からも、プロダクトマネージャーのお仕事に関する発表がありました💁‍♀️ オンライン・オフ

PHPConference 2023に登壇してきました

こんにちは、オープンロジ技術開発部 SREチームのたけてぃ(@takeokunn ヾ(〃><)ノ゙)です。 先日、オープンロジを代表してPHPConference 2023に登壇してきましたので、その模様をレポートしたいと思います。 イベントの概要 2023/10/8に PHPConference 2023 Tokyoが開催されました。 PHPConference Tokyoは国内最大級のPHPカンファレンスであり、参加者スタッフ合わせて1000人規模の巨大なオフライ

巨大かつ複雑な業界を変革する、伸びしろしかないプロダクトづくりとは <現役プロダクトマネージャーの本音#2>

こんにちは!オープンロジnote編集部です📦三 今回は、オープンロジの“プロダクトマネージャー”について発信するインタビュー記事、第2弾です!!🎉 第1弾では、 ・プロダクトマネジメントチームをリードする、3人の経歴 ・知ってほしい、toBサービスの難しさと面白さ ・オープンロジである理由 ・社会問題化している物流の課題とは ・「オープンロジ」という社名にこめた想い をお伝えしました。 第2弾では、 ・誰と、何を考えながらプロダクトをつくるのか ・プロダクトマネージャー

新たな挑戦は”物流”という未開拓領域にあった。レガシーTechにおける、プロダクトマネジメントの難しさと面白さ <現役プロダクトマネージャーの本音#1>

こんにちは!オープンロジnote編集部です📦三 今回は、オープンロジの“プロダクトマネージャー”について発信するインタビュー記事です!💻 なんとなんと、こちらの記事、豪華2本立てになります💪 第1弾: ・プロダクトマネジメントチームをリードする、3人の経歴 ・知ってほしい、toBサービスの難しさと面白さ ・オープンロジである理由 ・社会問題化している物流の課題とは ・「オープンロジ」という社名にこめた想い 第2弾: ・誰と、何を考えながらプロダクトをつくるのか ・プロダ

「唯一無二の物流プラットフォームでゲームチェンジャーになる」CTOの尾藤がオープンロジで目指すこと

こんにちは!オープンロジnote編集部です。 今回は2023年2月に執行役員CTOに就任した、尾藤 正人の記事です。 私たちオープンロジの事業ドメインである物流業界はシステム開発が十分ではなく、時代に取り残されてきました。ただシステムを導入するだけでは解決できない、リアルなオペレーションが発生する物流業界においては"現場”が重要で、一部の最先端の倉庫を除き、多くの中小の倉庫は投資も限定的でレガシーなままです。 オープンロジはそのようなレガシーな現状を変えたいと事業を行って

登壇資料公開中!CTOの尾藤がイベントに登壇しました【イベントレポート】

こんにちは!オープンロジnote編集部です。 今回の記事では、先日行われた株式会社助太刀主催の「Tech企業5社が集結!事例で学ぶ技術的負債の取り組み方」イベントレポートをお届け📦三 当日はハイブリッド形式にて行われ、弊社の他、 ・株式会社助太刀 ・株式会社コドモン ・弁護士ドットコム株式会社 ・株式会社Shippio からも、負債への取り組み方に関する発表がありました💁‍♀️ 当日はあいにくの雨だったにも関わらず、オンライン・オフライン合計120名もの方が聞いてくださっ

オープンロジを代表してPHPerKaigi 2023に登壇してきました

こんにちは、オープンロジ技術開発部 SREチームのたけてぃ(@takeokunn ヾ(〃><)ノ゙)です。 先日、会社を代表してPHPerKaigi 2023に登壇してきましたので、 その模様をレポートしたいと思います。 イベントの概要 2023/03/23(木) ~ 2023/03/25(土) の3日間にわたって PHPerKaigi 2023 が開催されました。 今年もオンラインとオフラインのハイブリット開催になります。 PHPerKaigi(ペチパーカイギ)は、

未踏エンジニアの挑戦、エンタメから物流Techに転職したわけ【入社エントリー】

2022年12月にオープンロジに入社したエンジニアの福住です。 入社して3ヶ月経ったので入社エントリを書いてみようと思います! 経歴大学在学中から月100~120時間くらいエンジニアとして働いていたので、年齢的には新卒ですが、エンジニア歴は5年目くらいです。 プログラミングをするようになったきっかけ 中学生の時に『ソードアートオンライン』という、ゲームの中に入るSFアニメが好きになったのがきっかけです。『ソードアートオンライン』の作中に出てくるシステムを作ることに憧

“物流世界をビッグデータ化” 一人目機械学習エンジニアが語る、物流におけるデータ活用への期待

こんにちは、オープンロジで機械学習エンジニアをしている阿部です。 2年前に物流スタートアップのオープンロジに1人目の機械学習エンジニアとして入社し、物流分野におけるデータ活用に関わってきました。「物流のデータ活用って何するの?」という方も多いと思うので、私がオープンロジで働きたいと思った理由や物流データの面白さについてお話ししたいと思います! オープンロジとの出会いデータ活用のお話の前に、そもそも私がなぜオープンロジに入社したのかをお伝えします。 経歴 データ活用で、

【入社エントリー】エンジニアの基礎体力こそがモノを言う世界 〜バックエンドエンジニアとして各社を渡り歩いたエンジニアの物流テックへの挑戦〜

みなさんこんにちは。大平です。 2022年の7月より縁あってオープンロジにお世話になることになりました。私はITエンジニアをしておりまして、今はSREチームのリーダーを担当しています。 この記事では、私の自己紹介記事として、オープンロジ入社の経緯や、入社してみて感じたことなどを僭越ながら書かせていただければと思います。 私の経歴とマインドの変化私の経歴を簡単に記すと、オープンロジに入社する前は主にBtoC系のサービスを中心に、バックエンドエンジニアとして各社を渡り歩いていま

入社半年の新人エンジニアがもくもく会やってみた

こんにちは。株式会社オープンロジのエンジニアのrikuto(@riku929hr) です。 きっかけはSlackの一言だった…今年(2022年)のはじめに、slackのtimesチャンネルでこんなことをつぶやきました。 コロナ禍になって2年経ち、ようやくオンサイトでのイベントができるようになってきたところで、エンジニアを集めるイベントがやりたいなと思っていました。 はじめは個人で会議室を借りてやろうと考えていましたが、どうせやるなら会社巻き込んでやったほうが面白いのでは?