見出し画像

PHPerKaigi 2024が最高だった話

こんにちは。オープンロジ技術開発部CTO室の今濱です。

弊社は先日行われたPHPerKaigi 2024というオフライン・オンラインハイブリッド開催の技術カンファレンスのプラチナスポンサーを務め、その中で私はスポンサーセッションにて登壇させていただきました。

オープンロジではカンファレンスや勉強会などに業務扱いで参加可能(参加レポを皆に共有すればOK!)なので、参加しやすい環境です。
ただ私自身はこういったイベントに参加するのは初めてで、ちょっと苦手意識を持っていたこともあり、「自分の登壇終わったら少しだけLTとか聞いて帰ろうかな...。」という気持ちで当日を迎えました。

しかし、結果的にはめちゃめちゃエンジョイしてしまい、気づいたらガッツリ懇親会の最後まで参加していました
最高のイベントだったので気合を入れてレポートしていきたいと思います!!


アーカイブ動画


登壇内容

写真は昨年登壇した弊社のエンジニア、たけてぃ(@takeokunn)と。

まず簡単に登壇内容についてご紹介させてください!

オープンロジのシステムは10年モノということもあり技術的負債が溜まってきており、開発生産性に影響を及ぼしています。この状況を受け、今後の事業拡大に向けて負債解消に向けた機運が高まり、全社的に取り組みを開始しています。

その中で私はアプリケーションの負債解消専門チームに所属し、システムの心臓部である巨大で重要な処理「出庫依頼作成処理」のリファクタリングと向き合っています。
その詳細について、お話ししてきました!

具体的には、現時点までの活動を振り返って以下のような話をしてきました。

・どのような負債が溜まってしまっているのか
・どのようなステップでリファクタリングを実施しようとしているのか
・今は何をやっているのか
・どのような工夫をしているのか

今後以下にてアーカイブも公開される予定なので、良かったら是非ご覧ください!


参加して良かったな~と思ったこと

1. LTのレベルが高い

冒頭で述べた通り、もともとガッツリ参加するつもりがなかった私は、自分の登壇が無事終わり、「あ~よかった!さてどうするか」といった感じでした。同僚に勧められて懇親会の受付は済ませていたのでそれまで時間があり、クローズ直前にLT大会があったので「それだけは見ておくか!」ということにしました。

そんな感じで何となくLTを見たわけですが、めっちゃ面白かった!
どれも引き込まれる発表ばかりで、内容に興味あるなしに関係なく普通に語りが面白い。それもそのはず、LTのプロポーザルの倍率は約5倍ということで、そのなかで採択された猛者たちが話しているわけです。そりゃあ熱量が違うわけだ!

技術的な学びがあるのはもちろん、スライドの作り方も勉強になり、これだけでも参加の価値あったな~と思えるレベルでした!
内容も、PHPの話に限らず様々な話を聞くことができて面白かったです!


2. イベントとして普通にめっちゃ楽しい

私はほとんどLT大会と懇親会しか体験していないのでそこの話になってしまいますが、イベントとして普通にめっちゃ楽しい!

まず、LTにあたりペンライトが配られました。↓こんなやつです。

LT開始時に振って応援したり、制限時間である5分が迫ってきたらみんなで振ってお知らせしたりします。なにこれ楽しい。ペンライトを振っているだけで何となく会場で一体感があって楽しかったです。

ハイレベルなLTをすべて聞き終わった後はクロージングの挨拶(激アツ)からのエンドロール。え、エンドロール!?結婚式かよ! 

そして少し時間を空けて懇親会へ。うおおおお!飯うめええええ!

お酒が入ってくると普段立食パーティーとかひより気味の私でも他の参加者の方に話しかけちゃおっかな~とかなる訳で。ガッツリ楽しんでしまい、あっという間に2時間経ってお開きという感じでした。

ということでイベントとして普通にめっちゃ楽しかったです!


3. 登壇のFBだけで飯が3杯は食える

たくさんのFBを頂けて感激しました。みんな本当に温かい。

私やオープンロジの取り組みに対するコメントや、

「技術、サービスの歴史の有識者と専用slack作るのは、結構フィードバック早くなって良きな気がする」
「社内LTで知見を広めてるから、モチベの維持にも繋がってそうで良いな」
「ミーティングでLTしていいの良さそう、うちもやりたい」
「なかなか技術的負債にリソースを割けないんですよね。英断って言葉がふさわしい。」

オープンロジの事業ドメイン(EC物流)に関するコメント、

「出庫。単一ショップのECサイトだったとしてもかなり大変。SaaSかつ海外アリとか、ちょっと想像がつかない、凄そう…」
「たしかに、住所はひっじょーに、奥が深い、と思う。」

発表内での私の表現に関するコメントまで!(ワーディングこだわったのでめっちゃ嬉しかった)

「課題解決のためのコードは資産、いい言葉!」
「負債ではなく資産、感謝のリファクタングいいな」

たくさんのFBをいただけて、嬉しくて何度も何度も見返してしまいました笑


これもしておけばよかったな~と思った事

1. プロポーザルの提出

私はスポンサー枠として登壇したわけですが、一般枠で登壇するためには発表の概要を記載したプロポーザルというものをイベントの4ヶ月程前に提出し、採択される必要があります。

次回参加するなら是非プロポーザルを出したいなーと思いました。
今回ももちろん非常に力を入れて発表の準備をしましたが、やっぱりスポンサーセッションだと会社で取り組んでいる事を中心に色々と配慮しながら話すことになる訳で(とはいえかなり自由にやりましたが笑)、完全にゼロから自分で考えて採択された上であの場に立って話せたらより気持ち良いだろうなーと思いました!


2. 飛び込みLT

事前に決まっているセッションの他に飛び込みLT用のスペースが用意されており、ホワイトボードで予約して自由に話せるようになっていました。

私は今回、会場に着いたのが自分の登壇直前だったし、登壇後はクローズも近かったし、準備もしてなかったし...(言い訳)、ということで飛び込みませんでしたがこれは良い...!
プロポーザルに出す程ではないけれど...みたいな緩い内容も話せる雰囲気だったのでこれはこれで楽しそうでした。


3. X(旧Twitter)の活用

私はまともにX(旧Twitter、以後Twitterと表記)を活用していないのですが、カンファレンスの中ではTwitterアカウントが色々とベースになっているところが多かったです。
PHPerKaigiの参加登録をする際にTwitterアカウントをひもづけることができ、アイコンだったり参加者名だったりがTwitterのものになっている方が多かった印象です。
当日配られるネームカードにもアイコンやTwitterアカウントのQRコードが印刷されたりして、交流の中で交換しましょ〜みたいなやり取りが発生していました。

まあSNSの活用は人それぞれだと思うので私も無理に使おうとは思わないですが、最低限整えてわいわいできたらいいのかなーとも思いました。登壇のFBも貰えて嬉しかったですし!
ということで何らかやっていこうかなーと思っている次第です!


さいごに

今回ひょんな事から初参加する事となったPHPerKaigiでしたが、端的に言って最高のイベントでした。
スタッフの皆様、登壇者の皆様、参加者の皆様お疲れ様でした。特にスタッフの皆様、素晴らしいイベントを企画・運営して下さり本当にありがとうございました!
来年もあったら絶対行くぞ!!


オープンロジは物流課題を解決する仲間を募集しています

昨今何かと話題になる物流ですが、我々のプロダクト・サービスには物流の課題を解決できる可能性があります。そんな時勢も追い風となり、オープンロジは現在急成長中でめちゃくちゃ面白いフェーズです。プロダクト・サービスを良くするためにできること・やりたいことが山程あり、たくさんのチャレンジが控えています。そんなたくさんのチャレンジに共に取り組んでくれる仲間を募集しています!

登壇の中でも触れたのですが、物流は本当に奥が深く、面白いです。人類の歴史が絡んだ複雑なドメインをシステムに落とし込んでいく面白さ、システムだけで完結せず物理世界が絡んでくる面白さ、梱包や配送の最適化などのロジック的な面白さなど多面的な面白さがあります。きっとあなたも楽しめる領域があるはず!

興味をもってくださった方は是非お気軽にカジュアル面談にお申し込みいただけますと幸いです。皆様からのご応募心よりお待ちしております!


おまけ

CTOの尾藤さんやVPoEの坂井さんも来てくれました!

この記事が参加している募集

イベントレポ

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!